LLFR

転載: ●軍トップ解任時、北で武力衝突発生か…韓国紙

転載: richardkoshimizu's blog

●軍トップ解任時、北で武力衝突発生か…韓国紙

北鮮内部で権力闘争。軍高官解任時、武力衝突。朝鮮日報記事ゆえ、ある程度信ぴょう性あり。さて、軍幹部の事件、当然、その後の軍部大規模粛清につながり朝鮮人民軍と三代目国王様側との間がヒジョーにギクシャクする恐れが。

「軍部の外貨稼ぎ事業の再分配に李英鎬が反発し、解任された可能性がある」

「(李英鎬の解任は)金正恩体制の権力基盤強化を目的に行われた政治的粛清の性格が強い」

「金正恩が新軍部の象徴人物である李英鎬について細かく調べた後、不正を摘発して粛清したようだ」

(以上、韓国の中央日報から美味しいところだけ。)

http://japanese.joins.com/article/748/155748.html?servcode=500&sectcode=500


北鮮の貿易の90%は中国との取引なので、中朝関係にも暗雲が....。

こうなると三代目金若殿は、国内の問題収拾で韓国との戦争どころではない。いくらユダ金が尻を叩いても、動かない。ユダ金、涙目....となったりして。さて、もう少し様子を見ましょう。情報感謝。

●軍トップ解任時、北で武力衝突発生か…韓国紙
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120720-OYT1T00493.htm?from=rss&ref=mixi

【ソウル=門間順平】韓国紙・朝鮮日報は20日、韓国政府関係者らの話として、北朝鮮の李英鎬リヨンホ前軍総参謀長が解任された時、崔竜海チェリョンヘ軍総政治局長配下の兵士と李氏の護衛兵の間で武力を使った衝突があり、李氏側の約20人が死亡したとの情報があると伝えた。

消息筋の一人は「李氏本人が負傷、死亡した可能性も否定できない」としている。

報道によると、衝突は金正恩キムジョンウン第1書記が李氏の解任を決定し、崔氏側が李氏を隔離しようとした際に起きた。崔氏は、金正日キムジョンイル総書記の妹婿で正恩氏の後見人役の張成沢チャンソンテク党政治局員に近く、4月の軍総政治局長就任後は李氏を監視し、身辺を内偵していたという。

李氏は15日付で「病気」を理由に党役職を電撃解任され、18日には軍総参謀長職も玄永哲ヒョンヨンチョル氏に交代したことが明らかになっている。

(2012年7月20日13時03分 読売新聞




-----------------------------


richardkoshimizu's blog
My First JUGEM

--------------------------------------------

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R